長野プチ旅行②

ちぇりーまま

2011年08月17日 22:41

前回のつづき~

天竜峡ではつり橋を渡ると冷たい湧き水がありました。


多分ワタシ達は上る順序を間違えたので、みなさんは橋を渡る前にココを通る方が多いのでは?と思います。

階段を上り疲れてたので冷たくて気持ちよかった~

つぎに飯田市に行き、お蕎麦とてんむすで昼食をとりましたが・・・

写真をとるのを忘れた

昼食後は酒蔵へ見学~しかしおやすみらしくシャッターが閉まってました。

まじっすか!

今回の目的はここだったのに!!!

とーっても残念ちゃんと調べときゃよかった。

でも・・・近くに元善光寺があったので行っちゃお~



駐車場が狭くてちょっと大変だったけど到着。

写真撮影はできなかったけど、地下に行く階段があるので降りていくとだんだん暗くなり、全く見えなくなりました。

でも手すりがあるからそれを伝っていけば大丈夫。2、3分で地上へ出れます。

死んだらこんな風に暗闇にはいっていくのかなぁ・・と思ってしまうようなところでした。

後で知ったんだけど「戒壇巡り」というらしいです。

そしてもうひとつの 善光寺にもお参りしないとご利益がないそうです。

なーんもしらなかった。ちゃんと調べていけばよかったとここでも後悔

そんなこんなでここも後にしてお風呂へ行くことに。

このころから睡魔に襲われて気がついたらひまわりの湯という所に到着してました。

昨日ちぇりーが心配で1時間くらいしか寝れなかったから・・・とか言い訳しながらお風呂へGO~

隣りがプールだからなのか、チビッコが多かったです。

この後、灯篭流しを見に行く予定だったけどちぇりーが心配で帰りました
もちろん帰りも爆睡で、気がついたら浜松でしたヨ

帰宅するとちぇりーが出迎えてくれました。

元気そうな顔でホッとしました

次回はちぇりーも一緒にお出かけしたいなぁ~